PR
2016年09月17日
冨永春菜さん 第31回ジュニアクラシック音楽コンクール第2位(声楽部門高校)おめでとう!
当教室の門下生である 冨永 春菜さん(高校2年生16歳)が、第31回ジュニアクラシック音楽コンクールにおいて第2位という優秀な成績をおさめました。1位とは1点差の接戦でしたが、素晴らしい健闘です。
お教室で勉強を始めた高校1年生の頃と比べ、声量も表現力もバランス良く、ぐんぐん伸びてきています。その成長をぶりは、指導者である私だけでなくイタリア語指導のグリエルモ先生、そしてピアニストの水沼寿和先生も目を見張るものがあり、真剣にさせられる牽引力がありました。
舞台が大好きな春菜さんです。お教室で企画する演奏会にも度々ご出演頂きますが、その魅力溢れる歌に加え、愛くるしい容姿はお客様を魅了し、すでにファンができ始めています。
将来が楽しみな若手のソプラノです。
私たちも、この素晴らしい才能を伸ばせるよう、精一杯、彼女の支援をして参りたいと思います。
冨永 春菜さんの現在の生の演奏をお聴きになられたい方は、2016年10月8日(土)アルスホール(つくば市立図書館内)17時開演の「10代の若者4人によるデビューコンサート」へぜひ足をお運び下さい。(入場無料ですが整理券が必要ですのでメール info@piacevoleitalia.comへ お名前、ご住所、希望枚数をご記入の上、お早めにお申し込み下さい)


お教室で勉強を始めた高校1年生の頃と比べ、声量も表現力もバランス良く、ぐんぐん伸びてきています。その成長をぶりは、指導者である私だけでなくイタリア語指導のグリエルモ先生、そしてピアニストの水沼寿和先生も目を見張るものがあり、真剣にさせられる牽引力がありました。
舞台が大好きな春菜さんです。お教室で企画する演奏会にも度々ご出演頂きますが、その魅力溢れる歌に加え、愛くるしい容姿はお客様を魅了し、すでにファンができ始めています。
将来が楽しみな若手のソプラノです。
私たちも、この素晴らしい才能を伸ばせるよう、精一杯、彼女の支援をして参りたいと思います。
冨永 春菜さんの現在の生の演奏をお聴きになられたい方は、2016年10月8日(土)アルスホール(つくば市立図書館内)17時開演の「10代の若者4人によるデビューコンサート」へぜひ足をお運び下さい。(入場無料ですが整理券が必要ですのでメール info@piacevoleitalia.comへ お名前、ご住所、希望枚数をご記入の上、お早めにお申し込み下さい)


Posted by Piacevole italia at
22:42
2016年09月05日
歌の花束 オペラ声楽コンサート 喜ばれました!
声楽門下生によるご高齢者施設様での「歌の花束クラシックコンサート」が、盛況にて終了致しました。
開演2時間前から席を取られているお方もお見受けするほど、この日を待ち望んで下さっていたお客様の前で期待を裏切ることはなく、一人一人が素晴らしい熱唱とパフォーマンスを披露しました。終了後も、ご満足いただけたお言葉を多く頂き、これから歌の勉強を続ける我々の励みとなり、歌の力を再認識する良い機会となりました
開演2時間前から席を取られているお方もお見受けするほど、この日を待ち望んで下さっていたお客様の前で期待を裏切ることはなく、一人一人が素晴らしい熱唱とパフォーマンスを披露しました。終了後も、ご満足いただけたお言葉を多く頂き、これから歌の勉強を続ける我々の励みとなり、歌の力を再認識する良い機会となりました

Posted by Piacevole italia at
13:00