先日開催しましたコンサート、出演者の門下生はのびのびと演奏され、聴く人、見る人の心をとっても楽ませてくれました。終了直後に、「また是非、開催して欲しい!」と嬉しいお声を多数頂きましたので、今後も期待に応えられるようコンサート活動をより充実させて参りたいと思います。

最年少12歳の女の子、川又 千世ちゃんは素晴らしい表情を見せてくれて将来が楽しみです。ミュージカルを愛する塚原 澪さん17歳は、お芝居つきでキュートな歌を披露し皆を楽しませました。17歳になったばかりのディーヴァ冨永 春菜さんは安定したコロラトゥーラの歌唱力で圧倒させました。輝く美声の磯崎 彩佳さん大学院生は、イタリア語のセリフを語るように歌いハイレベルな演奏を聴かせました。現役医師でメゾソプラノ歌手の松本 由美さんは、クレオパトラのアリアを熱唱し、コンサートを盛り上げてくれました。

皆さん、演奏会での経験を一歩一歩積みながら、着々と成長されて行くのですね・・・


春のプリマドンナコンサート開催しました!(声楽)
Posted by Piacevole italia at 11:59
QRコード
QRCODE
プロフィール
Piacevole italia
Piacevole italia
指導者 Montoro Noriko:モントロ典子(ソプラノ)

プロフィール

東京芸術大学声楽科卒業。同大学院オペラ科修了。学部卒業時、アカンサス音楽賞受賞。第42期二期会オペラ研修所マスタークラス、優秀賞にて修了。

2003年度、文化庁新進芸術家国内研修員として“舞台表現”について研究。2004年より、ロータリー財団奨学生として渡伊。ミラノ音楽院及びミラノ市立音楽学校に
学ぶ。

2005年より、ヴェネツィアを中心にヴォルフ=フェラーリ室内楽団の歌手として、ヴェネツィア・フェニーチェ劇場、カ・フォスカリ サンタ・マルゲリータ劇場をはじめ、ヴェネツィア最大の国際芸術祭第38回ビエンナーレ・ヴェネツィアへ出演。
またOpera in concerto室内楽団とはヴェローナやバルドリーナなど、北イタリアを中心に演奏会に出演。
テノール歌手マックス・ルネ・コゾッティとは多数共演した。

オペラでは「椿姫」ヴィオレッタ、「ボエーム」ムゼッタ、「ドン・ジョヴァンニ」ドンナ・エルヴィラ、ドンナ・アンナ、「ジャンニ・スキッキ」ラウレッタ、「フィガロの結婚」伯爵夫人「こうもり」ロザリンで役等で出演した。

宗教曲では「メサイア」(ヘンデル)「スタバートマーテル」(ロッシーニ)(ペルゴレージ)のソリストをつとめた他、フランスのリュリなどの古楽演奏会にも出演。

 Pantakin Venezia主催のスペッターコロ、演出家マルチェッロ・キアレンツァと作曲家チャールド・カペッリによる「Notte Bianca」ローマ公演、「Tesoro」スペイン・マドリッド公演、サルデーニャ島カリアリ公演、「Creatore」ペスカーラ公演に、キューバやアフリカのアクロバットチームや俳優たちと一緒にヴォーカルと演技で共演し好評を得た。

日本では、新日本フィルハーモニー交響楽団(指揮 小松長生)との共演はじめ、二期会新進声楽家の夕べや東京文化会館新進音楽家コンサートなど数多くのコンサートに出演。

声楽を高 丈二、マルチェッラ・レアーレ、ルチアーノ・ベレンゴ、マウリツィオ・カルネッリ、マウリツィオ・クロヴェッティの諸氏に、又、アルテ・シェニカをマルチェッラ・レアーレ、演技指導を演出家 篠崎 光正、ロシア歌曲を山下健二の諸氏に師事。

日本声楽家協会アカデミー会員。元二期会会員。